新豆入荷と3月の営業日

今月からシェーカー家具展が始まります。
店内にて、シェーカースタイルの家具達が並びます。
見て触れて座って、お好きな1脚を見つけてくださいね。

さて、
今月は2種類の豆をご紹介します。
まずは、
「05グァテマラ クラシック アゾテア農園」です。
主にブルボン種で精製された水洗式の珈琲です。
しかし、グァテマラのいいモノは、豆質が硬いので焙煎が難しく
おいしく焙煎するには至難の業と言われてきました。
その替わりに、しっかりと火の入った豆の味わいは、とても完成された味となりブレンドしなくとも味の調和がとれた格調高い味わいが魅力です。
焙煎は難しいですが楽しい。

次に
「06ブラジル トロピカルバイーア」です。
こちらは前者とは打って変わってとても柔らかい豆質のモノ。
あまりにも豆質が柔らかいので、
気が付けば思っていた焙煎度を越えてしまうという難しい焙煎のもの。
ちなみに、名前の由来はナチュラル製法からくるトロピカルフレーバーによるもの。
何やらエチオピアモカで行われているような精製方法をブラジルで採用することで
モカのようなフレーバーを意図的につけようとしたようです。
たしかにトロピカル。

どちらにせよ焙煎の難しい2種類の登場です。
ミルでの挽き比べをしてみるとより楽しいと思います。
挽き加減がスルスル回るブラジルと
ガリガリと砕くグァテマラ。

グァテマラは、
俗にいうスペシャルティコーヒー。
ブラジルは、
プレミアムコーヒーです。

今月もお楽しみいただけますと幸いです。
おかげさまで、
ペルーとブラジル ムンドノーボは売切れとなりました。ご愛顧いただきありがとうございました。

店主


タイトルとURLをコピーしました