飾らない美しさ
シェーカー家具のこと
この度、当店へ
日本でシェーカー家具を製作されている
UNOHさんの試作室と倉庫から
シェーカースタイルの椅子達が集まります。
うちで使っている家具は
宇納さんのところで製作していただいたモノです。
軽さ、丈夫さ、
そして、
何より特徴的なのは
この簡素なデザイン。
簡素で、質素で、
意匠的でないこのデザインがいい。
すごくかっこいい。
製作されて何十年たった後の椅子は
飴色になっていて
たまらなく綺麗です。
飾らないから、美しい。
美しさとは、飾らないことなのか。
シェーカーチェアのデザインは200年前に完成されていたようです。
詳しい話は、
講演会で聞いていただくにして、
まずは店頭でシェーカー家具に触れてみませんか?
__________
シェーカー家具展
「Furniture For Family」
➤期間
2025年3月5日(水)ー 29日(土)
13:00~17:00(店舗営業日のみ)
最終日 3/29 16時〜トークイベント
➤内容
シェーカー家具の展示・販売
➤講演会
『シェーカー家具大全』刊行記念トーク
宇納正幸 氏 × 西川栄明 氏
2025年3月29日(土)16:00~18:00
定員 20名
料金 1000円
会場 山香社
京都府京丹後市久美浜町湊宮10346-2
申込方法 山香社まで
名前、人数、連絡先をお伝えください。
sankosha-kyoto@outlook.jp
@sankosha_coffeeroaster
0772-66-3292
__________

